『素朴な疑問』に記事を追加しました
『タロットリーディングの素朴な疑問』に記事を追加しました。一番下に項目を追加しています。(一番上に追加した方が良いのかも?)今回追加した記事は『全部が逆位置だったとき』です。そこまで頻繁ではないのですがごく稀に、稀といってもものすごく稀ではないですがたま~に、カードをスプレッド展開してみた
『タロットリーディングの素朴な疑問』に記事を追加しました。一番下に項目を追加しています。(一番上に追加した方が良いのかも?)今回追加した記事は『全部が逆位置だったとき』です。そこまで頻繁ではないのですがごく稀に、稀といってもものすごく稀ではないですがたま~に、カードをスプレッド展開してみた
まだ大アルカナ22枚のみではありますがとても美しい、当ショップのオリジナルタロットカードを制作中です。今回は初回刷りということもあり22枚3500円(税別・送料別)を考えています。ただ、今回は大アルカナ22枚のみですので78枚フルデッキで印刷した際には割引できるように今回ご購入下さ
さて、3月は10日と20日のパワフルな日があってこれらの日から何かをスタートさせると幸先が良い、ということもありいろいろ何か行動された方も多いのではないでしょうか。私はオリジナルタロットカード作りをまとめ始めてその印刷をしていくという流れをまず始めました。あと、4月からまた少し制作の技術的
さて、当ショップオリジナルのタロットカード大アルカナ22枚についてですが今回は『皇帝』のカードイメージを制作してみました。こちらはお気に入りの『女帝』のカードに合わせて少し大きめのサイズでタロット・ヴィジュアライズアート制作を行い、そちらを元にタロットカードのイメージを起こしたものになります。
さて、2025年3月は今後に備えて自分がいかなる方向に歩を進めるのが良いのか、を考えるとても大切な時期ですね。そもそもこの春という季節が新たなる事を始めるのにとても適した季節ということもありますがやはり本格的な風の時代が始まりつつあるのでそういう意味で今までとはまた違ったアプローチを取り入れていく
連日の投稿とはなりますが、『タロット・ヴィジュアライズ・アート』の作品『運命の輪』をアップしましたのでそちらの紹介です。運命の輪のカードは世の理を説いているカードです。栄える者がやがてはその勢いを失速させ、堕ちていく一方で底に沈んでいた者でさえもやがては時流と共に立場が浮上してやがて花開き
このところ『タロット・ヴィジュアライズ・アート』作品のページを作成しておりまして今回は『悪魔』のカードの作品をアップ致しました。このところ死神、塔、悪魔という怖いタロットカードの代表ばっかりなぜかアップしている事に気がつきました(¯―¯٥)でもコワイのばかりはちょっとヤダ、ということで塔の
このところ『タロット・ヴィジュアライズアート』のコーナーに作品紹介ページをアップする作業を行っています。今回は『塔』のご紹介です。タロットの塔のカードはとても不吉とされ一番”よくない”カードとされています。物事には陰陽の両面が必ずあるタロットの世界では大概そのように事故や災