送料無料クーポン配布中です

タロット・ヴィジュアライズ・アート制作

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品『女帝』をアップ

さて本日もまた『タロット・ヴィジュアライズ・アート』の作品である『女帝』をアップしました。この作品は他より少し大きめのサイズで描いたのですがやはり、もともと好きなカードだったということが大きいです。ドレスの模様もわりと丁寧に描いたり顔も切れ長の目のヒンヤリした顔立ちにして女帝のシビアな一面

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品『運命の輪』をアップ

連日の投稿とはなりますが、『タロット・ヴィジュアライズ・アート』の作品『運命の輪』をアップしましたのでそちらの紹介です。運命の輪のカードは世の理を説いているカードです。栄える者がやがてはその勢いを失速させ、堕ちていく一方で底に沈んでいた者でさえもやがては時流と共に立場が浮上してやがて花開き

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品『節制』をアップ

『タロット・ヴィジュアライズ・アート』作品『節制』をアップしました。節制のカードは個人的にはわりと好きなんですよね。理由としては数秘術のアプローチから算出するパーソナルカードがこの『節制』だからです。節制をパーソナルカードに持つ人は、生まれ持ったヒーラーの素質があるらしい。現段階ではヒーラ

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品『法王』をアップしました。

このところ続いての投稿となっておりますがわたくしどもで制作しているタロット・ヴィジュアライズ・アート作品シリーズの作品『法王』をアップしましたのでそちらのお知らせです。正直、今の時代からはさすがに古めかしい印象のする宗教的指導者である法王という存在。普段はほとんど気にとめることもなく、完全

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品 審判をアップ

さて、またまたまたタロット・ヴィジュアライズ・アート作品アップのお知らせです。今回は『審判』をアップしました。天使がラッパを吹くと死者たちが蘇り、復活するという最後の審判ですがこのタロットの『審判』のカードもその意味を持ちます。最後の最後で勝利を勝ち取ったり、本当の善性が見えて称えられたり

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品 魔術師をアップしました

またまたタロット・ヴィジュアライズ・アート作品アップのお知らせです。今回は『魔術師』の作品をアップ致しました。魔術師は若者を象徴するカードでもあります。若者がさまざまな技術を身に着け、持ってるツールを使いこなしてひとり舞台に立ち、人々に自分の技を披露するということでパフォーマンスと

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品 悪魔

このところ『タロット・ヴィジュアライズ・アート』作品のページを作成しておりまして今回は『悪魔』のカードの作品をアップ致しました。このところ死神、塔、悪魔という怖いタロットカードの代表ばっかりなぜかアップしている事に気がつきました(¯―¯٥)でもコワイのばかりはちょっとヤダ、ということで塔の

TOP

0
    0
    お買い物かご
    お買い物かごは空ですショッピングを続ける