サーバー移転後の今思うこと
サーバー移転作業を昨年から少しずつ準備をしていたのですが未だに少々てんやわんやだったりするのですがそれでも少しずつ記事もアップできているしなんとか形になってきているので少しほっとしています。今思うことは売上が上がっている時は実に動き辛いけれどもっと早い段階で移転しておけばよかったなということです。
サーバー移転作業を昨年から少しずつ準備をしていたのですが未だに少々てんやわんやだったりするのですがそれでも少しずつ記事もアップできているしなんとか形になってきているので少しほっとしています。今思うことは売上が上がっている時は実に動き辛いけれどもっと早い段階で移転しておけばよかったなということです。
このところ『タロット・ヴィジュアライズ・アート』作品のページを作成しておりまして今回は『悪魔』のカードの作品をアップ致しました。このところ死神、塔、悪魔という怖いタロットカードの代表ばっかりなぜかアップしている事に気がつきました(¯―¯٥)でもコワイのばかりはちょっとヤダ、ということで塔の
このところ『タロット・ヴィジュアライズアート』のコーナーに作品紹介ページをアップする作業を行っています。今回は『塔』のご紹介です。タロットの塔のカードはとても不吉とされ一番”よくない”カードとされています。物事には陰陽の両面が必ずあるタロットの世界では大概そのように事故や災
ヘッダーメニューの『タロットリーディング特集』からプルダウンメニューで『タロットのこと』に続く『素朴な疑問』というコーナーがあるのですがそこに『タロット占いをカウンセリングとしてやりたい』というテーマを追加しました。そちらをお読みいただければわかるのですが何度も繰り返し同じことをあえて書い
このショップで取り扱ってるタロットカードの中でも少々お高めのお値段のタロットカードがこの『ヴィクトリアン・ロマンティック・タロット』です。えっタロットカードがこんなにお高いの?と思われるかもしれません。でも紹介させていただくと必ず皆様、素敵、綺麗、いい雰囲気、欲しくなる、と口をそろ
タロットカード78枚意味と解釈のページですが要約した一覧ページに加えて各カードの詳細ページにつきましてもオープンにしました。会員以外の人も読めます今まではこれら詳細ページについては会員さま限定とさせていただいておりましたが少しずつ会員限定記事も増えてきたのでこのタロットカード78枚
ショップで取り扱っているダークビューティの傑作『ボヘミアン・ゴシック・タロット4thエディション』のご紹介です。このタロットはただダークテイストなだけではありません。その暗さゆえに引き出される美しさを備えたタロットカードです。そのご紹介ページを作成しましたのでどうぞご覧ください。
『タロット・ヴィジュアライズ・アート』の作品紹介用のページ作りを引き続き行っておりまして今回は『死神』の作品をアップ致しました。今回起こした『死神』の作品は『教皇』のカードと構図を同じにしてあります。紹介ページにも記述したのですが生を司る象徴としての法王と死を司る死神を対比的に描いてみたか