送料無料クーポン配布中です

タロット・ヴィジュアライズ・アート作品 塔

このところ『タロット・ヴィジュアライズアート』のコーナーに
作品紹介ページをアップする作業を行っています。
今回は『』のご紹介です。

タロットの塔のカードはとても不吉とされ一番”よくない”カードとされています。

物事には陰陽の両面が必ずある

タロットの世界では大概そのように事故や災難などとして読み込むことが多いですが
ただ、タロットは基本的に大いなる教えを諭すものでもあり
いい、悪いでは実は判断できないという面があります。

よくよく考えると物事には何事も両面があって
一見よくない、ツイてないような事でも実はそれによる学びの大きさから
より多くの成長が促されていたり

一見、ツイていそうでも
つきまくって”いわゆる”幸運な事が多い人生であったとしても
そこには実は退屈とか、経験的に何も学びが無く、
不幸を知らない不幸、と呼ばれるような不自由な状態にあったり
何事も陰と陽のバランスが大切だなあと思う事が多いものです。

ですので塔のカードが必ずしも悪いということではなく
きちんと人間の奢りを戒めてくれたり
科学技術の過信にストップをかける目線など
きちんとした教えは含まれているという点は知っておきたいものです。

見えているようで見えていない目

現実を見ているようでも
それが実は何を意味しているのか
そこを読み解くのが人生経験など
その人物の知恵だと思うのですが

知識としていろいろ学んでいるつもりでも
実は何も見えていない、なんてパターンも
案外多そうだなと思う今日この頃です。

人は所詮、愚か者であり
愚か者の旅をテーマにしているタロットは
そういう意味で実に賢い目線を授けてくれているなあとつくづく思いますね。

神の所業は謹んで享受するべし

塔のカード、神による怒りのエネルギーが噴出していると考えるなら
それはやはり謹んで享受したいところです。
本当に神の怒りなら、ですが。
このカードの良い面としては
神のパワーによる俗世の刷新によって
神々のエネルギーが下々に分け与えられ
大いなる恩恵を得られるという意味もあります。
ですので今のような何が起こるかわからない世の中では
塔のカードは吉兆の一面を持っている可能性は十分考えられます。

作品はお守りカードとして制作

そうは言っても災害はやはり怖いので
作品としての『塔』は天使の祈りによって災害が抑えられるという願望として
制作しました。お守りカード的に作ったことになります。
いつでも天使に見守られている、というのは
やはり安心感に繋がります。
本当は販売用に制作したタロット・ヴィジュアライズ・アート作品ですが
またひとつ、売らずに家に置いておきたい作品が増えました。
そのひとつが、このお守りカードである”天使”の『塔』です。

ということで天使の塔のカードのご紹介ページ作成のご案内でした。


関連記事

TOP

0
    0
    お買い物かご
    お買い物かごは空ですショッピングを続ける